noshのプランは何種類?noshのプランをお得に活用するならコレ!

nosh
Pocket

世の中のダイエッターや筋トレで自分磨きしてる方には、もはや当然と言うくらいに浸透してる健康宅配弁当…

 

その名もnosh( ナッシュ )♫

 

ナッシュのロゴ

 

名前は知ってるけど、実際には食べた事ない…

 

自分の食生活に取り入れたいんだけど…一歩が出ない…

 

本記事を読まれてる方の中には、そんな方もいるんじゃなでしょうか??

 

今回は、そんなダイエットや筋トレに適した健康的な料理を自宅にまで宅配してくれるnosh( ナッシュ )のお得な活用の仕方をご紹介します♫

 

結論から言うと、noshのプランは3種類あり、その中から選んで注文できる宅配弁当です。

 

6食セット・3880円( 税抜 )

8食セット・4780円( 税抜 )

10食セット・5680円( 税抜 )

※20食セットは2回目からの注文で選択可能。

 

上記がnoshのプランを選ぶ際に標準となる内容です。

 

以上の基本のnoshのプランから自分の食生活の中で、どの位の量を食べるのかを確認した上で注文をすると良いでしょう。

 

でも…noshのプランが理解できても、お得な利用方法が知りたくなるのが人間ってものです(笑)

 

ですので、今回はnoshのプランのお得な利用法をご紹介しちゃいます♫

 

次項はnoshのプランの料金体系からご説明します♫

 

noshのプランと料金をカンタンに詳しく!!

 

noshのプランは分かったけど…具体的にはどういう料金体系なの??

 

複雑そうならサービスを利用するに躊躇しちゃう…

 

という疑問や悩みを持つ方が沢山いるかと思うので、簡単にまとめてみました♫

 

・定期配送のみで1個づつの注文が出来ない。

・1個づつの注文ではなく、6食・8食・10食が基本のプラン。
※20食プランは2回目からの注文で選択可能。

・配送料は地域、プランによって変化する。

・長く利用していると割引が適用される。

 

簡単に説明すると、このような形ですね。

 

でも…本記事を読まれてる方は、そんな事が知りたいのではなくて…

 

noshのプランのお得な活用方法ですから、もっと突っ込んだ説明をします!!

 

例えばですが、6食プランと10食プランでは金額が違いますので、明らかに金額が安い10食プランで注文した方が良いのがわかるかと思います。

 

・6食プラン・3880円( 1食は647円 )

・8食プラン・4780円( 1食は597円 )

・10食プラン・5680円( 1食は568円 )

※6食と10食では1食ごとに79円づつ安さに違いが出る。

 

これを見て、79円じゃ大して変わらないじゃん!!って思った方もいるかと思います!

 

ですが…プランで違いを見てみるとどうでしょうか???

 

6食プランで3880円…10食プランで5680円→1800円の違い…

 

これは当然、注文する食数が違うので、この結果は仕方ないのかもしれません…

 

ですが、これから大きく変化するのが割引率なんです!!

 

実は、nosh( ナッシュ )にはnosh club( ナッシュクラブ )という割引システムがあるのです!!

 

noshのプランと密接に関わりがあるので、次項はnoshclub( ナッシュクラブ )の説明をします♫

 

noshclubで割引を受けちゃおう!

 

ここで簡単に、noshclub( ナッシュクラブ )の説明をします♫

 

ナッシュクラブの割引表

 

どんな内容なのか?どのような割引になるのか??

 

注文プラン内容と、どのように関わりがあるのか??

 

・初回の注文をする際に自動で登録される。

・登録後、会員ランクが設定されて、累計注文個数でランクが上昇する。

・一度ランクが上がると降格は無く、退会しない限り、永久に会員ランクは保持される。

・割引率は最初のランクで3%、最高ランクになると12%になる

 

上記の内容がnoshclub( ナッシュクラブ )の大まかなサービス内容です。

 

面倒な手続きナシで自動で登録されるってのは良いですよね♫

 

そして、一度ランクが上がったら降格が無い…というのも魅力的です♫

 

ここで気になったのが、どのような会員ランクがあるのか??…だと思いますので下記の表をご覧ください♪

ナッシュの会員ランクと割引率

 

初回購入の際に自動で登録される会員ランクがレギュラーです。

 

そして累計購入数が20食・30食・40食・60食・80食と上がるにつれ、ランクも上昇してきます。

 

最高ランクのダイヤモンドで割引率12パーセントとなります!

 

そしてこの、noshclub( ナッシュクラブ )に登録されるところから、noshのプランが大きく関わってきます。

 

noshのプランと、noshclubは、どう関わってくるの??

 

実は、noshのプランは、多めに注文をすると、その分割引が適用されていきます。

 

前項でも説明しましたが、noshclub( ナッシュクラブ )に自動登録された後、累計注文数で会員ランクが上がっていき、割引率が変化していくとお伝えしました。

 

では、一番最初のレギュラー会員と、最高のダイヤモンド会員で比べてみましょう!

 

ナッシュのレギュラー会員とダイヤモンド会員の比較

 

こうして見てみると、違いが良くわかります。

 

食あたりの金額が10食プランですと1食あたり499円と、なんと500円以下なんです!!

 

これはなかなか凄いですよね♪

 

もっとも分かりやすい例として、10食プランのセット金額で例を見てみましょう!

 

・10食プランのセット金額、レギュラー会員5680円

・10食プランのセット金額、ダイヤモンド会員4990円

※価格の差額は690円

 

これだと、分かりやすいですよね♪

 

ダイヤモンド会員ですと、10食プランのセットであれば、一食分まるまる割引がされるのでお得感は増すでしょう♪

 

これなら、10食プランで購入した方が良いというのは、誰でもわかるかと思います!

 

なによりも、10食プランで注文をしていけば、早くに最大割引のダイヤモンド会員に到達しますから、よりお得にnoshのプランで注文する事により、さらに料理を楽しむ事が出来るでしょう♪

 

次項はnoshのプランを選ぶのを迷ってる方に向けての記事となっています♪

 

noshのプランで何を選んだらいい?コレならバッチリ大満足!!

 

いまや、ダイエット目的の人から、筋トレ目的の人まで、幅広い人がnosh( ナッシュ )の健康的なお弁当を食べて、食生活を楽しんでいます。

 

ナッシュの美味しい料理

 

本記事を読まれた方は、nosh( ナッシュ )のお弁当に興味があったかと思います。

 

ですが、興味はあるものの、noshのプランをどのように選んだら良いのか悩んでしまってる…

 

そんな方もいらっしゃると思います…そこで、わたくし宅食研究室のダイスケとしては、逆に質問をしたいと思います。

 

質問、貴方は、nosh( ナッシュ )のお弁当でどのような目的を達成したいですか?

①ダイエット、筋トレをしたい。

②料理を手軽にして時短したい。

③健康的な食生活がしたい。

 

多分、大勢の人が①番のダイエットや筋トレと答えるかと思います。

 

イジワルな話をしてしまうと、この質問に正解は無くて、正解は自分の心の中にある…という事です。

 

nosh( ナッシュ )でどんな目的を達成したいか??

 

これが一番大事な部分です。

 

幸いにもnosh( ナッシュ )はダイエットにも筋トレにも、料理の時短にも、健康的な食生活を送ることも出来る、優れもののお弁当です。

 

ぶっちゃけたハナシですが、これだけ良いサービスも、そうそう無いでしょう(笑)

 

そして、どういった目的であったとしても、noshのプランを選ぶのなら10食のプランをオススメします。

 

10食のプランであれば、それだけ早く最大割引12パーセントであるダイヤモンド会員になれます。

 

逆に6食をオススメしない理由としては、一週間ごとに注文と配達の受け取りをするのが面倒であるからです。

 

10食プランであれば、一ヶ月の受け取りと注文が3回で済むのです。

 

しかも10食プランであれば、それだけ安くなるのです♪

 

もし本記事を読まれる貴方が、nosh( ナッシュ )で達成したい目標や解決したい悩みがあるのなら、悩む事なく10食プランにすると良いでしょう♪

 


ナッシュの広告リンク

ナッシュの広告リンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました