noshのメニューで1番は何?ナッシュの隠れ人気メニューがコレ!

nosh
Pocket

食生活が充実した現代社会では、色んな飲食店が沢山の拘った料理を消費者に提供しています。

 

そして現在、そういった料理の写真を撮ってインターネットやSNS…とりわけインスタグラムや、ツイッター等に投稿する人が大変多い様です。

 

現在の流行り…と言っていいかと思います。

 

そう、俗に言う…映える( ばえる )というヤツです。

 

その中でも特に使われる単語としては、『 SNS映え 』という言葉ですね。

 

そういった流行りでnoshのメニューの写真がSNS上に載ることも決して珍しくありません。

 

ナッシュのインスタグラム

 

そうなんです♪

 

noshのメニューはSNS映えするのです♪

 

巷で人気のnosh( ナッシュ )は筋トレやダイエットに適した料理として有名ではありますが、料理の外観がとても美しい事でも有名なんです(笑)

 

今回は、実際にnoshメニューには、どのような料理があるのか?

 

そして、noshのメニューにまつわる色々な事をご紹介します!!

 

結局…nosh( ナッシュ )の一番人気メニューってどんな料理??

 

調べてみたところ、一番人気というのが、非常に出しづらい内容でした。

 

つまりそれだけ、多くの人が複数の回答を出しているという事…

 

それはつまり、noshのメニューのどれを取っても、甲乙つけがたい料理であるという事が言えます。

 

以上の事を加味して結論から述べさせていただくと…『 noshのメニューで人気料理は複数ある 』というのが一番正しいのかもしれません。

 

で・す・が…!!

 

それでもしつこくカスタマーセンターに問い合わせてみたところ…一番人気のメニューがありました!!

 

その名も『 チリハンバーグステーキ 』です!!

 

ナッシュのチリハンバーグステーキ

 

カスタマーセンターの方に聞いてみると、最も注文数が多く、最も食した後の感想投稿レビューの内容が良いとの事です!

 

う~ん…こんな美味しそうなハンバーグステーキなら、確かに感想投稿レビューの内容も良いでしょうね♪

 

実際の感想投稿レビューの内容はこのようなカンジです。

 

ナッシュのチリハンバーグステーキのカスタマーレビュー

 

ベタ褒め、というのが一番正しい表現なのかもしれませんね(笑)

 

しかも、別で注文したバンズに挟んで食べるなんてカスタマイズまでする人もいます!!

 

これだけ良い感想投稿レビューが多いと、アラ探ししたくなるのが、私の悪いクセです(笑)

 

と、なるとやはり健康面ではどうなのでしょうか??栄養価を見てみましょう♪

 

ナッシュのチリハンバーグステーキの栄養価

 

うん!十分すぎるくらい健康的な栄養価ですね♪

 

そして、筋トレやダイエット目的の方には、嬉しい事に、たんぱく質が20.8グラムも!

 

そして、注目なのが糖質です!なんと、17.6グラムしかありません!!

 

筋トレにもダイエットにも十分な栄養価で、とても効果がありそうです!!

 

こんな料理があるんだったら、普通のレストランは太刀打ちできないんじゃないでしょうか(笑)

 

実際問題として、noshのメニューが普通にレストランで出てきたら、商売繁盛間違いなしですよね♪

 

このチリハンバーグステーキがnoshのメニューの中でも一番人気という事なんですが、それでも隠れて一位を狙う他のメニューもあるわけです…

 

それは一体どういう料理なのでしょうか??

 

そして、noshのメニューにはデザートもあります…!

 

と、なりますとデザートの一番人気も気になるところです(笑)

 

それでは次項では、noshのメニュー、料理について詳しく紹介します♪

 

noshのメニューを栄養価の基準や味など細かい事を詳しく教えます!!!

 

実は、ナッシュには専属の一流シェフがいます。

 

それも和食・イタリアン・フレンチの3つのジャンルです。

 

ここで疑問に思ったのが…なぜ中華料理専門のシェフが居ないのか??

 

この疑問が気になってしまい、カスタマーセンターに問い合わせたところ…

 

中華料理専門のシェフが何故居ないのか聞いてみた!!

 

宅食研究室のダイスケ

あのう…質問なんですけど、ナッシュには、なぜ中華のシェフが居ないのでしょうか?

 

ナッシュのカスタマーセンターの方

質問ありがとうございます♪

中華の専門シェフが在籍していないのは、過去の経歴で中華料理の経験があるシェフがいるので、現在は中華専門シェフの在籍がありません。

 

宅食研究室のダイスケ

そうなんですか…ではナッシュでは中華料理は無いのでしょうか?

 

ナッシュのカスタマーセンターの方

いえ、中華の専門シェフが居ないだけで、中華料理もございます♪
代表的なのは『 ごろっと野菜のマーボーナス 』や『 彩り酢豚 』が中華料理となります♪

 

なるほど…そういう事だったんですね♪

 

因みに、お客様の要望があれば、将来的に中華専門のシェフが入る事もあり得るとの事です!

 

そしてnosh( ナッシュ )には、自社の管理栄養士がおります。

 

その管理栄養士の元、栄養価を厳しくチェックしてメニューを考案しています。

 

どのくらい厳しいかというと…糖質は30グラム以下、塩分は2.7グラム以下という基準が設けてあるんです!!

 

う~ん…何もそんなに厳しくせんでも…と、思ったソコの貴方!!

 

これには深い理由があるんです!!以下にまとめてみました!!

 

なぜ、nosh( ナッシュ )は糖質30gで塩分2.7gなの??

・糖質30グラム以下、塩分2.7グラム以下が基準の理由

※日本全国の成人の食生活のデータを元に基準を作成。

・日本全国の成人の1日の糖質の消費量が100グラム。

・日本全国の成人の1日の塩分の消費量が10グラム。

朝・昼・晩と、ナッシュのお弁当を3食食べても、日本全国の成人の糖質・塩分ともに消費量が下回る様にした為です。

 

いや、これは凄いですよね…!!

 

こんな明確な基準があったら、そりゃ健康的な弁当が出来上がりますわ…!!

 

これだけ凄いこだわった基準があるのなら、他にもあるんじゃ??

 

で、早速調べてみました!!

 

nosh( ナッシュ )のメニューに対する拘りはこんなものまで!!

 

実は、nosh( ナッシュ )は野菜は全部、国産の野菜を使用しています!!

 

これだけでも凄い事なんですが、その中でも厳選して野菜を選んでいるとの事なんです…!!

 

普通の飲食店や宅配サービスなどで提供される料理の殆どはコストダウンの為に、外国産の農薬が大量に使われた野菜を使用される事が普通なのです。

 

そんな中において、nosh( ナッシュ )は健康的な料理に拘る為に、国内で生産された中でも厳選された野菜を使用しているのです。

 

でも…やはり料理によっては、どうしても国産の野菜を用意出来ない事もあると思うんです。

 

そんな野菜が無いのかどうかも…カスタマーセンターにて問い合わせてみました!!

 

宅食研究室のダイスケ

あの、すいせません、失礼な質問かもですけど…国産以外の野菜となると、どんな野菜を海外から取り入れているのでしょうか??

 

ナッシュのカスタマーセンターの方

はい♪お問い合わせありがとう♪失礼だなんてそんな(笑)

国産以外の野菜を使用している例としては…

『 パプリカ 』が、海外のものを使用しております♪

 

宅食研究室のダイスケ

そうなんですね!わかりました!

ではパプリカ以外で今後も海外の野菜を使用する事もあるのでしょうか??

 

ナッシュのカスタマーセンターの方

はい♪ございます♪

当社nosh( ナッシュ )のメニューに対して、お客様から要望があり、その結果、海外の野菜を使用しなければならない時は海外の野菜を取り入れる事もあるかと存じます。

 

と、いうのがカスタマーセンターの方とのやりとりでした。

 

ここで気になったのが…カスタマーセンターの方の最後の言葉です。

 

『 noshのメニューに対してお客様から要望( リクエスト )があり… 』

 

つ・ま・り…!noshのメニューにはリクエストが出来るって事なんです!!!

 

これはとっても気になる情報ですよね♪

 

では、noshのメニューに対して、どの様な方法でリクエストをするのか??

 

次項ではnoshのメニューに対して具体的なリクエストの方法を教えちゃいます♪

 

noshのメニューに自分の意見をリクエストする方法がある!!

 

noshのメニューに自分の食べたい料理をリクエストできる…

 

そんな夢の様な方法とはどんな方法なのか??

 

スタマーセンターにて確認してみた所、『 問い合わせフォーム 』から要望を伝えてくれれば、そのまま本部に意見として持ち上がるとの事なんです!!

 

これは、嬉しいですよね!だって、自分の意見が元で新しいメニューが作られる事があるかもしれないんですから!!

 

いやぁ…ここまでくると、noshのメニューについて、根掘り葉掘り知りたくなってきましたよね(笑)

 

次項は人気メニューについて更に詳しく調べてみました♪

 

nosh( ナッシュ )のメニューの入れ替え基準って??

 

nosh( ナッシュ )は毎月、シェフが新しいメニューを考案して入れ替えています。

 

ナッシュの一流のシェフ

 

では、今メニューに乗ってるのは、ある意味では一定数、注文があるからこそ、消えずにメニューに残っているという事になります。

 

では、その線引き…、メニューに残る基準とは、どんな内容なのでしょうか??

 

これは調べてみると、当然といいますか、当たり前なんですが…販売数で決まるとの事でした。

 

そして、更に意外なのが、『 カスタマーレビュー 』の評価を見ているとの事なんです。

 

普通は販売数のみだと思いましたが…まとめてみると以下のとおりです。

 

noshのメニュー内での人気の決まり方。

・販売数

・カスタマーレビューの内容

※あくまでメインは販売数で決まるとの事。

 

上記の事から鑑みると…noshのメニューは、いずれの料理も、販売数という厳しくも正しい評価基準によって生き残った料理達なんです!!

 

う~ん…だからこそ、どの料理も美味しいのかもしれませんね…♪

 

一番分かりやすい数字が販売数であるのであれば、noshのメニュー内で上位の料理は、どれも沢山の販売数であるワケですから、大勢の人が味に対して満足しているという事ですよね♪

 

noshのメニューでさらに気になった事を次項によって解き明かしていきます!!

 

noshのメニューって季節の料理ってないの??

 

そうなんですよね…春なら○○、夏なら○○…と言った具合に、季節の料理メニューがあっても良さそうなのですが…

 

普通の飲食店なら必ずある!という季節、シーズンの料理が無いのが気になります。

 

これは確認してみましたところ、『 特に公表はしていないが、不定期で更新している 』との事でした。

 

もしかしたら、今後は季節の料理が出てくる可能性もあるかもしれませんね。

 

今はもしかしたら、その為の準備期間なのかもしれません。

 

そして、現在は一月に一度に、新メニューを追加更新しているとの事です♪

 

noshのメニューで隠れた人気料理がコレだ!!

 

前述して紹介した、noshのメニューで一番の人気料理であるチリハンバーグステーキ。

 

たしかに美味しそうでしたよね…

 

ハンバーグの肉の大きさも十分食べごたえありそうでしたし、ソースの赤みも食欲をそそります。

 

でも、noshのメニューには、もっと美味しい料理があるんじゃないか??

 

そう思った私、宅食研究室のダイスケはnoshのメニューで隠れた人気料理を調べてみました!!

 

以下がnoshのメニューの中で隠れた人気料理です!!

 

『 ハンバーグと温野菜のデミ 』

 

ナッシュのハンバーグと温野菜のデミ

 

見るからに美味しそうな料理ですよね♪

 

しかもこれは元々あった料理をリニューアルしたんだとか!!

 

カスタマーレビューも以下のとおりです♪

 

ッシュのハンバーグと温野菜のデミのカスタマーレビュー

『 完璧なセットだと思います! 』…こんな口コミは滅多にあるモンじゃありませんよ!!

 

しかも、他の方の口コミでは、料理のメインのハンバーグだけじゃなく、『 カリフラワーのポテトサラダが特にお気に入り 』…これは料理に対して総合的に満足してるからこそ出る言葉でしょうね♪

 

これだけ良い評価があるってのもスゴいですが栄養面も素晴らしいのです!!

 

ッシュのハンバーグと温野菜のデミの栄養価

 

パッと見ですと、明らかに太りそうな料理であるにも関わらず糖質が20.2グラム!!

 

いや、これはもう奇跡ですよ(笑)

 

こんなに糖質が低いのであれば、もう一個くらいペロリと食べちゃいそうですよね♪

 

さあどんどん次にいきます!!

 

『 ヤンニョムチキン 』

 

ナッシュのヤンニョムチキン

 

見るからに食欲をそそる韓国チキン!!

 

こんなん食べたら、間違いなく一緒にビールが飲みたくなりますね(笑)

 

当然、カスタマーレビューもこのとおり!!

 

ナッシュのヤンニョムチキンのカスタマーレビュー

 

感想レビューの中に『 お酒が好きなので、糖質オフを心掛けながらオツマミにしっかりとなりました 』…とコメントありますから、この料理で楽しくお酒を飲まれたんでしょう♪

 

noshのメニューには、どうやらお酒のオツマミになる料理が沢山ありそうですね♪

 

これは全国のお酒好きダイエッターには嬉しい情報なんじゃないでしょうか??

 

そして気になる栄養価はどうなんでしょう??

 

見るからに、栄養面が偏ってそうですが…??

 

ナッシュのヤンニョムチキンの栄養価

 

いや、これは凄い!!たんぱく質が32.0グラム!!

 

筋トレをしてる人には、たまらない一品になるでしょう♪

 

そして、全国のお酒好きダイエッターにも、たまらない一品になること間違いなしです(笑)

 

そして最後がコレです!!

 

『 ロールキャベツのトマト煮込み 』

 

 

ナッシュのロールキャベツのトマト煮込み

 

見てるだけでヨダレが出てしまいそうになるロールキャベツですね…

 

ワインでも飲みながら味わいたいところです(笑)

 

しかも、このロールキャベツのトマト煮込みは、noshのメニュー中で、一番のロングセラーで、しかも一番古い料理なんだとか!!

 

ナッシュのロールキャベツのトマト煮込みのカスタマーレビュー

 

この素晴らしい感想レビューを見て、他のnoshのメニューを見てる人は、ロールキャベツの煮込みを、きっとどんな味なのか想像しながら注文するのでしょう。

 

厳しい評価を出される方もいますが、それだけnoshのメニューに対して期待しているからこそなんでしょうね♪

 

最後に栄養面のご紹介です!

 

ナッシュのロールキャベツのトマト煮込みの栄養価

 

これも素晴らしいですね♪

 

ここまでダイエットに適した料理も無いんじゃないでしょうか??

 

そんな事すら思わせてくれるメニューです!!

 

味が良くて、量も食べごたえがあって、健康的でダイエットに適している…

 

いたれり尽くせりのnoshのメニューはもはや欠点なんか無いんじゃないでしょうか??

 

次項は、noshのメニューを見てみて、検討してる方に向けて記事にしてみました♪

 

noshのメニューは一度は食べてみるべき!!その理由とは??

 

世の中のSNSは料理の投稿で溢れ返ってる現代。

 

noshのメニューを一度でも見た方は、ビックリするでしょう。

 

これだけ美味しそうなのに、健康に配慮して作ってあるという事。

 

しかもダイエットや筋トレに適した料理と言われてるのであれば、ダイエットを志す人にとっては、nosh( ナッシュ )はとても素晴らしいサービスです

 

そして忙しい毎日を過ごす現代人にとって、レンジでチンすれば、直ぐに食べれて、食べた後の容器を捨てるだけとあっては、忙しくて料理をする時間が無い人にとって、まさしく必要なサービスではないでしょうか??

 

もし、この記事を読んでいる貴方が、少しでも健康に興味があったり、ダイエットや筋トレを志しているのなら一度はnoshのメニューを味わって欲しいです。

 

その理由は簡単です。

 

世の中に健康食品は数あれど、『 美味しい健康食品は数少ない 』という事だからです。

 

料理は人間が社会生活を送る上で欠かせないものです。

 

毎日食べるもの…だからこそ、美味しく健康的でなければなりません。

 

貴方が今少しでも健康に向ける気持ちがあるのなら、これを機に自分の人生を豊かに健康的で美味しく変えていきましょう♪

 


ナッシュの広告リンク

ナッシュの広告リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました