noshclubって何?ナッシュクラブは、こんなサービスだった!

nosh
Pocket

現在、日本では多くの人が筋トレやダイエットに励んでいます…

 

しかも日本はメタボリックシンドロームで健康を害している人が推定で約1940万人もいます…

 

メタボリックシンドロームにならないように運動をしてる写真

 

割合で言うなら40歳から74歳の男性の二人に一人という高い割合なんです!!

 

同じ年齢で女性の割合は五人に一人の割合…これがいかに高い割合なのかわかりますか?

 

そうです…メタボリックシンドロームは国民病といえるのです!!

 

そんな中、宅配弁当の中でも群を抜いて健康と言われるnosh( ナッシュ )の健康的な料理は、健康に注意する人々に大変に支持されています。

 

何故にnosh( ナッシュ )が支持されるのか??

 

ナッシュのロゴ

 

 

それは単純明快で、徹底的に健康に拘っているからなんです!!

 

どのような拘りなのか??以下にサラっとまとめてみました!!

 

自社で管理栄養士が、料理の栄養価を健康的に管理している。

徹底的な糖質の制限!全ての料理は糖質30グラム以内で作られている。

塩分も徹底して制限!全ての料理は2.7グラム以下の塩分しか使わない。

業界初!臨床試験にてナッシュを食べるだけで、痩せたという結果を叩き出した。

普通に考えたら、ここまで健康にこだわる宅配弁当なんて聞いた事がないかと思います…

 

つまりそれだけ、nosh( ナッシュ )の宅配弁当は健康に力を入れているんですね♪

 

ナッシュの宅配弁当

 

健康に気を使う人が支持するというのも納得ですよね♪

 

そして、今回わたくしダイスケが運営する宅食研究室に一つの質問がきました…

 

それは…

 

『 noshclub( ナッシュクラブ )って何? 』

 

…という質問だったんです!!

 

そういえば、わたくしダイスケもnosh( ナッシュ )の事を取り上げてはいるけど、noshclub( ナッシュクラブ )の事は取り上げてなかったなぁ~(汗)

 

と、反省しつつnoshclub( ナッシュクラブ )を調べてみました!!

 

・6段階の会員ランクがあり、ランクに応じて割引率が変わる。

・最初のランクはゼロ%割引で、最大で12%の割引!!

・注文食数が累計でカウントされ、各会員ランク毎の必要注文数を超えると次ランクへ。

・累計数でランクが変化する為、ランクが下がる事が無い。

・退会しない限りは永久に割引制度が適用される。

入会金、年会費などは無料で、最初の登録時に無料で自動登録となる。

 

ナッシュクラブの割引写真

 

結論から言うと、noshclub( ナッシュクラブ )というのは、自動登録の割引サービスなんです!!

 

普通の割引サービスって、面倒な手続きがあったり…

 

なんか会員カードを作らなきゃダメだったりと面倒な事が多いんですよね。

 

ですが、noshclub( ナッシュクラブ )は自動で登録されるんですって!!

 

いやぁ~♪便利すぎますね♪

 

nosh( ナッシュ )が人気なのも、こういった手間が無いからかもしれません。

 

次項では、更にnoshclub( ナッシュクラブ )ついて詳しく説明させていただきます!!

 

noshclub( ナッシュクラブ )の割引って、どんな内容なの??答えはコレ!!

 

今や、飛ぶ鳥を落とす勢いの宅配健康料理のnosh( ナッシュ )♪

 

健康に気を使う人であれば、知らぬ人もいないのではないでしょうか??

 

健康的な食生活

 

そんなnosh( ナッシュ )には利用する人に対して面倒な手続きの無い自動登録のお得な割引サービスがあります…!!

 

それがnoshclub( ナッシュクラブ )なのです!!

 

…でも、利用するにはお金がかかるんじゃないの??

 

…最大どのくらい割引されるの?

 

…途中でnoshclub( ナッシュクラブ )を利用しなくなったらどうなる??

 

と、その他もろもろの疑問があるかと思います…!!

 

ですので、一個づづご紹介しますね♪

 

noshclub( ナッシュクラブ )の利用料ってどのくらいかかるの?

 

ズバリ申し上げます…!!

 

noshclub( ナッシュクラブ )に年会費や会員登録費用などはございません!!

 

一切、無料でnoshclub( ナッシュクラブ )に登録できます!!

 

こういった割引サービスが年会費や登録費用が一切かからないというのは、消費者側からしたら、とても嬉しいですよね♪

 

noshclub( ナッシュクラブ )が人気を集めるのも、大いに理解ができるんじゃないでしょうか??

 

登録はいつされるの??面倒な手続きなんじゃないの??

 

この疑問…よーくわかります(笑)

 

実は、noshclub( ナッシュクラブ )は完全に自動登録なんです!!

 

厳密には、第1食目から無料で自動登録されます。

1食目を注文しないと、ナッシュのサービス登録そのものが出来ない仕様になっています。

( 登録だけして注文をしない、という事が出来ない )

自動で登録してくれるのなら、面倒が無くて良いですよね♪

 

気がついたら割引が適用されてたってなったら、注文する側としたら嬉しいですもんね♪

 

それに、あと何個注文をしたら割引されるのか??

 

なんて事を考えながらメニューを見て料理を決めるのも、きっと楽しさが倍増する事でしょう♪

 

割引サービスは、最大どのくらいあるの??

 

『 割引サービスは最大どのくらいか?? 』

 

これは消費者としては一番気になるトコロですよね~(笑)

 

なので、サクっと事実だけをお伝えします!!

 

最大割引は『 12パーセント 』まで適用されます!!

 

ちなみに、12パーセントの割引が最高ランクです。

 

では…最大の割引を受けるまでには、どのくらい注文すればいいのでしょう??

 

あと、どのくらい注文したら、最大割引サービスが適用されるのか??って考えながら料理を注文したら、きっと楽しい事でしょうしね♪

 

次項は、割引と会員の段階…ランクについて説明していきます!

 

noshclub( ナッシュクラブ )は累計注文数によって受けれる割引が変わる。

 

この項目のタイトルどおり、noshclub( ナッシュクラブ )は注文の累計数によって割引率が変化してきます。

 

そして、累計注文数が一つづつ上がるにつれ、利用されている会員のランクが一つづつ上昇していきます♪

 

では、実際にはどのくらい注文すれば、どのように会員ランクが上昇するのか見てみましょう♪

 

どのような会員ランクで、どのくらい割引されるの?

 

noshclub( ナッシュクラブ )は全部で6種類の会員ランクが存在します。

 

そして、一番最初の会員ランクでは割引率はゼロパーセントになります。

 

実際、どのような会員ランクがあるのか、下記の会員のランク図を見てみましょう♪

 

ナッシュクラブの会員ランク

 

ん???これは5種類しかない??

 

そう思った方は、ちゃんと会員のランク図を見てる方ですね(笑)

 

そうです、実はnoshclub( ナッシュクラブ )では、初回注文時から20食事までは、レギュラー会員という扱いなんです。

 

ちなみに、レギュラー会員は割引率はゼロパーセントです。

 

では、各会員ランクと、割引率を見てみましょう♪

 

ナッシュクラブの割引率と会員ランク

 

この表を見て、スッと頭に入ってくる方ならいいんですが、そうでない人もいるかと思います。

 

ですので、各会員ランクの詳しい割引率は次項にて詳しく説明しますね♪

 

ここで注意して欲しいのは、『 累計購入数 』です。

 

例えば、一番最初のレギュラー会員からブロンズ会員になるには、全部で累計20食を注文すればブロンズ会員になります。

 

累計20食を注文した次の注文から、割引適用の3パーセントが適用となります。

 

しかも『 累計 』ですので、注文をすればするほど、どんどん割引になります♪

 

こんな素敵な割引サービスが他にあるでしょうか??

 

色んな宅配サービスを調べている私が知っている限りでは、noshclub( ナッシュクラブ )でしかありません♪

 

次項では、各会員ランクと割引率の詳しい解説をしていきます♪

 

noshclub( ナッシュクラブ )の会員ランクと割引率を、もっと詳しく!!

 

実は、nosh( ナッシュ )は一度利用すると、退会して辞める方が少ない事でも有名です。

 

これって、サラっと言いましたが、とっても凄い事じゃないでしょうか??

 

だって、普通のダイエット食品って、何度か食べて他のサービスに移る…

 

そして、そのダイエット食品に飽きたら、また別のダイエット食品…

 

という様に、色んなダイエット食品を渡り歩く方が多い…

 

ですが、nosh( ナッシュ )で好評を得てるnoshclub( ナッシュクラブ )では、辞めてサービス退会される方が少ない…

 

それと言うのも、このnoshclub( ナッシュクラブ )の割引サービスが魅力タップリだからなのでしょう♪

 

それでは、各ランクの説明をしていきます♪

 

一番最初のレギュラー会員、割引率ゼロ%

ナッシュクラブのレギュラーランク

 

nosh( ナッシュ )登録後、はじめてのランクが、このレギュラーnoshランクになります。

 

20食を注文すると次のブロンズランクになります、それまでがレギュラーランク。
※20食を注文した次の注文決済でブロンズへ。

 

6食セット→3,880円 ( 1食あたり647円 )

※4回注文で割引に。14回注文で最高のダイヤモンド会員に。

8食セット→4,780円 ( 1食あたり597円 )

※3回注文で割引に。10回注文で最高のダイヤモンド会員に。

10食セット→5,680円 ( 1食あたり568円 )

※2回注文で割引に。8回注文で最高のダイヤモンド会員に。

 

割引率3%、ブロンズ会員

ナッシュクラブのブロンズランク

 

レギュラー会員の20食注文を達成すると、このブロンズ会員にランクが上がります。

 

ここで注意したいのは、20食を達成した次の注文決済から割引3%の適用という事です。

 

では、ブロンズ会員になってから割引3%はどのようにお得なのでしょうか?みてみましょう

 

6食セット→3,762円 ( 1食あたり627円 )

※レギュラー会員の時よりも118円割引された価格に。

8食セット→4,632円 ( 1食あたり579円 )

※レギュラー会員の時よりも148円割引された価格に。

10食セット→5,500円 ( 1食あたり550円 )

※レギュラー会員の時よりも180円割引された価格に。

 

割引率5%、シルバー会員

ナッシュクラブのシルバーランク

 

最初の登録から注文を続けて、累計注文数が30食になると、シルバー会員となります。

 

30食ともなると、遠い目標の様に感じるかもしれませんが、実は1日1食で達成できてしまうんで、案外簡単な目標でもあるんです♪

 

例えば、朝の忙しい時や、仕事で疲れて帰ってきたご飯として、1日1食をnosh( ナッシュ )に置き換えるだけで簡単に達成できてしまうんです。

 

では、割引が適用された金額というのは、どのような価格なのか見てみましょう。

 

6食セット→3,684円 ( 1食あたり614円 )

※レギュラー会員の時よりも196円割引された価格に。

8食セット→4,536円 ( 1食あたり567円 )

※レギュラー会員の時よりも244円割引された価格に。

10食セット→5,390円 ( 1食あたり539円 )

※レギュラー会員の時よりも290円割引された価格に。

 

割引率7%、ゴールド会員

 

ナッシュクラブのゴールドランク

ゴールド会員ともなると、割引率が大きく7%になります。

 

累計注文数が40食となりますが、nosh( ナッシュ )を普通に利用してる人であれば、いずれは辿り着く数字といえるでしょう♪

 

では、割引価格はどのような金額になっているでしょうか??

 

6食セット→3,606円 ( 1食あたり601円 )

※レギュラー会員の時よりも274円割引された価格に。

8食セット→4,440円 ( 1食あたり555円 )

※レギュラー会員の時よりも340円割引された価格に。

10食セット→5,280円 ( 1食あたり528円 )

※レギュラー会員の時よりも400円割引された価格に。

 

 

割引率9%、プラチナ会員

ナッシュクラブのプラチナランク

注文食数60食でプラチナ会員となります。

 

1日1食としても、二ヶ月で到達してしまうから驚きですよね(笑)

 

そして、一番うれしいのが割引率9%という事。では金額はどのように変わるでしょうか。

 

6食セット→3,528円 ( 1食あたり588円 )

※レギュラー会員の時よりも352円割引された価格に。

8食セット→4,344円 ( 1食あたり543円 )

※レギュラー会員の時よりも436円割引された価格に。

10食セット→5,160円 ( 1食あたり516円 )

※レギュラー会員の時よりも520円割引された価格に。

 

割引率は最高の12%!!ダイヤモンド会員!!

 

ナッシュクラブのダイヤモンドランク

最高の割引率の12%です。

 

このダイヤモンド会員が、nosh( ナッシュ )の最高ランクとなります。

 

累計注文数が80食でこのダイヤモンドランクとなります。

 

80食と聞くと凄い数字に聞こえますが、1日1食で言うなら二ヶ月と20日で達成できる数字です。

 

では、一番最初のレギュラー会員と比べてどのくらい金額が変わったのでしょうか??

 

6食セット→3,414円 ( 1食あたり569円 )

※レギュラー会員の時よりも466円割引された価格に。

8食セット→4,200円 ( 1食あたり525円 )

※レギュラー会員の時よりも580円割引された価格に。

10食セット→4,990円 ( 1食あたり499円 )

※レギュラー会員の時よりも690円割引された価格に。

 

ここまでくると、10食セットのプランで注文すると1食の金額が500円を切るという割引率になります!!

 

健康に配慮してダイエットに適した美味しいお弁当が500円以下で食べられるというのは、とても凄い事ですよね♪

 

しかも宅配弁当ですから、買いに行く手間も無いというのは、とても助かりますよね♪

 

プラス、食べた後は容器を捨てるだけという素晴らしい手間いらず♪

 

次項は、noshclub( ナッシュクラブ )について、簡単にまとめてみました♪

 

noshclub( ナッシュクラブ )のまとめ♪コレを見れば一発で理解できる!!

 

noshclub( ナッシュクラブ )について、少しは理解出来てきたでしょうか??

 

実際、割引率の具体的な金額なんていうのは、頭にスッと入ってこないものです…

 

ですので、簡単にわかる様に、要点をまとめてみました♪

 

①、noshclub( ナッシュクラブ )は割引サービスです。

②、初回注文時に自動で登録されます。

③、注文食数が累計でカウントされます。

④、累計注文食数で会員ランクが上がっていきます。

⑤、会員ランクは下に下がる事はありません。

⑥、会員ランクは全部で6段階。

⑦、会員ランクに応じて割引率が変わる。ゼロ%から最大12%の割引

⑧、サービスを停止しても会員ランクは下がらない。

⑨、サービスを停止して一年経過すると、自動で解約となる。

⑩、解約された後、また登録をした場合、会員ランクは一番下から始まる。

 

要点をまとめ上げるとこのような内容です。

 

特に注意して欲しいのは、⑨と⑩の部分です。

 

サービスを停止して一年経過すると自動で解約となり、その後登録した場合、一番下のランクから始まる…という点です。

 

もし、会員ランクを下げたくないのなら、一年以内に再度注文をすれば良いでしょう♪

 

ま、これはある意味仕方ないのかもしれませんが、サービスを停止して一年もnosh( ナッシュ )を利用しない方がいるとしたら…それはもう他のサービスを利用してるのでしょう。

 

実際問題として、サービスを受ける側としてみたら、とても良く出来た素晴らしいサービスです。

 

注文数が累計でカウントされるなんて、とても良いサービスですし、1日1食を三ヶ月も続けたら簡単に最高のダイヤモンドランクになっているでしょう。

 

健康的な食生活を送っている内に、どんどん割引されていくサービス、それがnoshclub( ナッシュクラブ )

 

こんな風に捉えたら、分かりやすいのではないでしょうか??

 

今回はnoshclub( ナッシュクラブ )についての紹介ですが、これを機に健康な食生活を初めてみるのが良いでしょう。

 

先にも述べましたが、noshclub( ナッシュクラブ )は健康的な食生活をしていくうちに、どんどん割引がされていくサービスですから、とても良いサービスですよね♪

 

そして、健康的な食生活をするという事は、未来の自分にとって大きなプラスになります。

 

これから先の時代を健康的に生活をするのであれば、まずはnosh( ナッシュ )で食生活を改善していくと良いでしょう♪

 

この記事を読まれている貴方も自動登録のnoshclub( ナッシュクラブ )で、どんどん割引を受けて、健康的な食生活を送ってください♪

 


ナッシュの広告

コメント

タイトルとURLをコピーしました